古代から現代まで愛用されている 古代名は「澡豆(さくず)」といい、奈良時代より女性は小豆を粉にして洗顔に使っていたことが古書に記述されています。 小豆には肌を守るサポニンが含まれ、粒子が古い角質や刺激が肌の血行を促し、新陳代謝を活発にします。 現代で言うスクラブ洗顔法のことです。洗顔クリーム、洗顔フォーム、ぬか袋等に混ぜて使用しますとよりいっそう肌を柔らかくします。
内容量/60g 北海道産